あじのひらきかた

プログラム書いたり子育てしたり

swiftで当日日付を取得して、画面に表示する。

こんにちは、今日は夫の誕生日でお肉を食べたあじのひらきです。

子どもの寝かしつけ後、昼寝中、などなど細かい空き時間を利用して、黙々とアプリ開発を進めています。

 

開発中のアプリはホーム画面に「当日日付」を表示したいので、今日はその手順を簡単に記録しておく。とても簡単なコードですが、まあアウトプットとして。

 

1.storyboardに日付表示用のNavigationBarを配置します。

表示ラベルは現在「title」となっていますね。ここを当日日付にしたい訳です。

f:id:ajino-hiraki:20180917004633p:plain


2.先ほど配置したNavigationBarと、ViewControllerを紐付けます。

storyboardのNavigationBarを選択し、ViewControllerへctrl+ドラッグします。
変数名を設定するダイアログの後、自動でコードがエディタに書き込まれます。

f:id:ajino-hiraki:20180917005920p:plain


3.次は日付を取得するコードです。

こちらはシンプルなよくある取得方法です。Dateクラスを使い、フォーマットを文字列で指定する事で「yyyy/mm/dd」で取得します。

func getToday(format:String = "yyyy/MM/dd HH:mm:ss") -> String {
        let now = Date()
        let formatter = DateFormatter()
        formatter.dateFormat = format
        return formatter.string(from: now as Date)
    }

 
 
4.取得した日付文字列を画面に表示します。
3のgetTodayメソッドを呼び出し、2で作成した変数であるUINavigationItemクラスのtitleプロパティに代入します。
代入する処理はviewDidLoadメソッドの中に記述します。これで画面表示前に日付を設定する処理が走ります。

    // 本日の日付
    @IBOutlet weak var labelToday: UINavigationItem!
    
    override func viewDidLoad() {
        super.viewDidLoad()
        // Do any additional setup after loading the view, typically from a nib.
        labelToday.title = getToday(format:"yyyy-MM-dd")
    }


5.シミュレータを起動してみます。
するとこのようにtitle部分に当日日付が表示されます。

 f:id:ajino-hiraki:20180917011723p:plain


 以上です!

個人的に、画面とコントロールの紐付けがGUIで出来るのが面白いと感じています。
直感的でわかりやすいですね。
 
引き続き、開発を進めていきます!
 

swiftでiosアプリ 作ってリリースする、ただそれだけ。

WEBサービスを作るぞ!と意気込みPythonの勉強をしていたあじのひらきです。

もうすっかり秋ですね!

 

タイトルの通り、swiftでiosアプリを作る事にしました。

おいおいPythonどうした?!WEBサービスは??

ええええええと、、、汗。理由は下記の通りになります。

 

スマホアプリで素敵なアイディアが浮かんだ。

・元々考えていたWEBサービスは画像投稿型なのでサーバ負荷が掛かる。

・アプリ作成→リリースまでのスピード感はスマホアプリのが早い

 (アプリの内容、規模的に)

・アプリの広報がスマホアプリのが楽チン(AppStoreがあるので)

 

という訳です。

とにかく少しでも早く成果物を世の中に出したい!

より多くの成果物を出したい!!

全てはここから始まる。リリースまで持っていかない事には何も始まらない。

ので、時間の掛かり過ぎるアイディアに関しては今は優先度低く。

コスパの良さそうなアイディアから取り掛かる事に決めました。

 

今はこの本を片手にサンプルアプリと自分のアプリを同時に作っています。

わたくしswift未経験でして、x-codeもほぼ初心者なのです。

プログラミングはJavaでやってきたので、「x-codeの使い方」「swiftの特徴」「iosアプリの構成」を学べれば多分作れる。

サンプルアプリを複数作れる本を探していたので、中々良いセレクトだったと思います。

 

もうね、サクサク作る!

私が思いついたアイディアは、今まさにどこかの誰か100人くらいが思いついている。

とにかくスピード感を持ってリリースまで漕ぎ着ける。

類似サービスが先に生まれても、後に生まれても良い。

どちらにせよ経験になるからね!

まずは作ってリリース!(しつこ

 

それではこの辺で。

ダイエット1ヶ月経過 結果測定 &対策

こんにちは。

今日は夫が実家から超美味しそうなロールケーキを頂いてきて困惑しているあじのひらきです。

 

ダイエット1ヶ月経過〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!!!!!!!

結果測定だッ!!とりゃーーーーーーーッ!!!!!!

 

体重:47→45.2

体脂肪率:26.5→26.3

体感:体の重さ、見た目に変化は感じない。

筋トレに慣れた(回数こなせる。筋肉痛減った)

アンダーが細くなった気がする。

 

ンンンンんんんッ!?!?!?!

数値的には体重は徐々に減りつつある。

体脂肪率は中々減らない…ね。

ただ、服がちょっとゆるく感じる時があるから少し締まってきてる気がする。

けど見た目にはわからないから達成感が無いって感じ。

 

さてこれからどうするか。

筋トレに関してはマッスルな先輩に聞いてみたところ、3ヶ月見た方が良いよ!

とのことなので続けるのは続ける。ただしちょっとアプローチ変えよう。

 

しかしなー思ったように成果が出ないのでモチベも下がってきている。

そんなわけで、モチベを上げる方法もいくつか用意することにした。

 

モチベUP方法

・理想のスタイル画像をPiterestにストックして毎日見る

・厳しいアドバイスを呟くTwitterをフォローする

・目標のデニムを買う

・写真を撮って記録する

・目標達成時の妄想をする

 

よし…これで行こう。

諦めないぞ〜!!!!!

 

9月のやること

・筋トレ→筋肉痛になるくらい負荷をかける

・姿勢キープ(腹筋意識、足を閉じる)

・ストレッチ(継続)

・脂質を下げる(ただし良い油は摂る)

・15時以降のお菓子&お酒禁止(継続)

・冷房対策(継続)

 

脂肪減ってくれーーーーー。

時短勤務のメリット・デメリット 4ヶ月間の感想

どうも、あじのひらきです。

今日の夕飯はタイムリーにもあじのひらきでした!

 

さて時短勤務を始めてもうすぐ4ヶ月!

 

ここらで一旦振り返りをしてみようかと。

PDCAまわしてこ!

 

前提条件として、私は9:30〜16:30で勤務してますよ。

 

メリット

・仕事中眠くならなくなった(おい?!

・時間管理能力がUPした

・帰宅理由が明確になっているのでサクッと帰れる

・余裕を持って園送りが出来る

 

デメリット

・第2領域に手がまわらない

・関連の無い人とコミニュケーション(雑談)を取る時間がない

・お給料少ないめちゃ少ない

・園迎えはギリなのでちょいと帰りに寄り道する時間は無い

 

感想

仕事に関しては今の所忙殺されてる感は無いかなぁ。

今は管理系・営業事務系の仕事がほとんどなので割と自分でタスクをコントロール出来ている。

昔は割と残業に抵抗が無かった&残業に甘えてたところがあったので、今はもう「帰るしかないんじゃ!!!」と言う縛りの中で良い具合にプレッシャーを感じてる。

そのせいか集中力もUPして眠気がほとんど無い。

眠気もしょっちゅうでコーヒーがぶ飲みだったんだけどねぇ。

 

で、忙殺はされてないけれど「第二領域」までやってる時間が無いんだよね。

そんで仕事で関係ある人・席が近い人としか会話しないの。出来ないの。

必須・急ぎの仕事こなすので精一杯!!

あとお給料は当たり前だけど低いわー。生活費と保育費でカツカツ。

来月から社会保険料少し下がるみたいだから期待しちゃう。

 

今後に向けて

もうすぐ開発の仕事が入ってくるので、そこでどうなるか。。。って懸念あり。

しっかり予定組まないとあかんね。

第二領域に関しては、もう時間をあえて作ろうかなと。

毎週この日のこの時間はこれやる!!ってしよう。

余裕が出来たら〜じゃ絶対やらずに終わる。そうしよう。

後は雑談用にランチかなぁ。でもお昼は自由にのんびりしたいんだよねー。

ここは無理しないでおこう。

 

最後に

と言うわけで今後も引き続き時短勤務でGO!

むしろそれしか選択肢は今の所無いんだけどね!

とりあえず、今わかってる時短でうまくいく秘訣は「周りの理解&捌ける仕事量」かね。

 

またしばらく様子を見て報告します!

ではまた。

Progateすごおおおおいっ!!ってゆう話

こんにちは、あじのひらきです。秋刀魚食べたい。

 

ツイッターPython勉強中の人をたくさんフォローしてるんですけどね。

ちょいちょいProgateってワードが出てくるのでナニかなーって調べてみたら「プログラミングをWEBで学べるサービス」とな!

 

prog-8.com

2014年に出来たサービスです。私IT業界5年やってますが知りませんでした!

調べてみると中々使えそう。。。です。

と言う事で、私もPython勉強用に利用してみたので簡単にレポします!

 

レッスンの種類

 

学べる言語

・HTML &CSS

・JavScript

jQuery

Ruby

PHP

Java

Python

・Swift

Saas

・Go

 

その他

SQL

・Git

・RubyOnRails5

 

基本から流行りまで揃えてますね〜。Goが学べるとは意外でした。

Saasって知らなかったので調べてみよう。。現役でも知らない事一杯ですわ。

各レッスンごと段階的にコースが選べるようになってます。

Pythonは1〜5まで+環境構築コラムがありました。

ちなみに無料枠と課金枠があって、無料だと各レッスン1くらいは試せる。

課金は月額980円で全レッスン学べる。

 

レッスン内容

オンラインなので動画形式かな?と思いきや、

WEB上で実際にコードを打って実行出来る!!!すごいね!!!

進め方はこんな感じ↓

1.初めに完成プログラムが表示され、実行→結果を確認できます。

2.その後に一つずつ出題形式でコードを打っていきます。

打ち間違いがあるとエラー表示、合っていると次に進む。

3.進めて行くと最初に確認した完成プログラムと同じ仕上がりになる!

 

こんな人に向いてる

・プログラムに興味があるけど何から始めたら良いかわからん人

・色んな言語に触れたい人、比較したい人

・講座に参加したいけど行く時間が取れない人

・1人で黙々と学びたい人

 

とにかくマイペース、効率的に、手軽に学べるってのがGOOD!!

 

私の考える「プログラムの学び方」

プログラム勉強したい!って人は多い。でも初心者は環境構築でまず躓くはず。

そこでやっぱ難しいからやめよ。。ってなるのは非常に勿体無い。

「プログラミング=環境構築」じゃないもん。大事な事だけどさ!

まずはプログラム作る→動いた!!!イエェェェェーーーーーーイ!!!!ナニコレすごーーーーーい!!たのし!!!!!

ってなってほしい。

 

Progateでプログラム面白い!って思えたらもっと深い勉強に進めば良いと思う。

環境構築とかやるのは、そこからで良いんじゃないかなー。

 

と言うわけで、課金はしなくても序盤は出来るので一回使ってみると良いかと。

ただ実際980円で学び放題はかなりお得感ある。。

5年前の私だったら(時間とお金とスキルの問題)課金してたな。多分。

 

ではではこんなところで。

子どもが生まれて約2年半、ようやく飲み会へ行けた

長かったーーーーーー。

いやほんと長いね。2年半も居酒屋で飲んでなかったの私?!?!?!

 

妊娠判明からお酒をやめ

生まれてからもお酒は飲めず

授乳が終わっても夜は外出できず

 

そんなこんなで2年半。

ついにチャンスがやってきた!!!

 

中学校の同級生と、都内の某居酒屋で約3時間!

飲んで喋って食べて飲んで。。めちゃくちゃ楽しかった!!!!

生ビールで乾杯して一口目飲んだ時の幸せったらもう!!!!!!

コレコレ!コレ大好きだったやつじゃん!!!!

飲み会大好き生ビール大好き乾杯大好きだったじゃーーーん!!!

 

ふう。

嬉しさを伝えたくて興奮してしまいました。

 

 

今ままでも何回かチャンスはあったのですがね、色々子どもの具合とか。

事情があったりで行けずにいたんですよ。

で、今回は色々タイミングが合いまして。。

どんなタイミングかというと。

 

・夫が夏休みで私は仕事

・お風呂のワンオペが出来るようになった

・保育園のお迎え経験があった(休日も時短で預けられる保育園です!

・先日女子会に行く予定が息子のお熱でキャンセルしたばかり

・息子のお熱により私の夏休み(実家帰省)が消えた

 

「夫の育児スキルUP」「私への哀れみ」の2つがポイントですね。

特に私への哀れみ、、大きいのではないでしょうか。ふふふ。

看病お疲れ様、息抜きしてきてね!的な。

 

今回の事で夫はさらに育児スキルに自信がついた事でしょう。

 

ちなみに次の日は息子の予防接種が9:30からだったのですが、ちゃんと早起きして準備しましたぜ。二日酔いは家族に迷惑を掛けるからね!

そこは抜かりなく。次また飲み会に行くために。

 

次はいつ行けるかな。またすぐ行きたい。。。

やりたいことリストを常にストックしておくと良い

いきなり一人時間を手に入れるとワクワク嬉しい気持ちはあるものの、何をしたら良いかわからねい!!となりがちです。

 

なので、いつ何時でもふっと時間が出来た時のために「やりたい事リスト」を用意しておくと良いと思う!!

リスト化するのに必要な項目はこんな感じで↓

例を交えて説明するよ。

 


・やりたい事

 まぁ、つまり何をやりたいのか。

 例)服を買う。

・時間

 実践するために要する時間。

 例)量にもよるけど、シーズンに合わせて買い揃えたいなら6、7時間

・お金

 実践するために掛かる費用

 例)私なら、2、3万くらい。

・道具

 実践するために必要な道具

 例)買うものリスト。参考にするスナップ写真。タイムスケジュール。

・場所

 実践するために赴く場所

 例)目当てのお店リスト。周る順番。


 

こんな感じで準備しておけば、時間が出来たときにすぐ行動に移せる!!

しかも時間も算出しておけばちょっとした隙間時間でも、フィットした項目のみ「コレとコレとコレ!」とピックアップ出来ますな。

子育て中の皆様、貴重な時間を無駄にせず済みますぜ。

え?もうやってる?そんなら早く教えてくださいよーーーーもう!

 

こんなアプリないかしらね?(探してから言え

 

ちなみに今私もやりたい事リストを考えてみました。

・読書

・秋服買う

Python勉強

WEBサービス作り

・ブログカスタマイズ

・英語勉強

・お絵かき

・収納見直し

・レシート整理

 

これらをもっと細かく細分化してタスク化、なおかつ上記の付随情報を準備しておきます。

ふとした時に「あ!コレやりたい」と思いついたものもどんどんリスト化しておくのが大事ですね。人はすぐ忘れますから。 

 

ちなみにブログネタも思いついたらすぐメモアプリに残してストックしてます。

当たり前だってえええ!?

 

こんな事色々偉そうに書いてますけどふと時間が出来ると寝っ転がってTwitterしちゃって数時間経過とかあるけどそれも良いんじゃない。

 

それでは。バッバーイ!